本田会長が紹介されたメディアでの記事とその見出しを古い順にリストアップしています。

2015年 ALJAZEERA ARABIC に本田会長が紹介されました

(Mr.Honda was introduced to "AlJazeera Arabic".)

 

9月に本田会長を取材していたアルジャジーラ社のビデオがYoutubeに載せられました。全部で20分ほどの放送ですが、アラビア書道関連は始まってから8分目から5分間だけです。

 

Mr.Honda, Chairman of JACA, was introduced on Youtube site of Alzajeera Arabic ( https://www.youtube.com/watch?v=3Xk1bp2mNfs&list=UUfiwzLy-8yKzIbsmZTzxDgw.)  


1990年7月1日~ 朝日新聞 「彼らの流儀 砂漠の雪I~Ⅵ 沢木耕太郎筆」

1995年5月26日 アサヒグラフ 「自由な発想でつづる美しい文字 リズミカルな幾何学模様が魅力」 

1999年11月18日 朝日新聞 「私空間 『書道の再生』」

2001年12月17日 al-waSaT紙 「イスラム芸術を求めよ、たとえ日本でも フアード"先生"のところで」

2002年12月23日 読売新聞 「感動が相互理解の一歩に」

2003年2月20日 高知新聞 「アラビア書道家 本田孝一さん リヤドでの個展好評」

2003年3月 日本サウディアラビア協会報/Sadaqah誌 No.210 March2003 「20年ぶりに古巣サウディアラビアでアラビア書道個展」

2003年4月 毎日新聞 「大楽人 美を通し心の交流を」

2005年2月26日 産経新聞 「本田教授のアラビア書道、大英博物館展示 中東情勢うけ『アラビア語』日本でも関心高まる」

2005年6・7月号 遠近「特集 知られざるアラビア世界 『書道から知るアラビア世界』神聖な書を美しい文字で」

2006年11月23日 al-jazirah紙(サウジアラビア) 「フアード・ホンダとその弟子たち展 在日サウジアラビア大使東京のアラビ書道作品展に出席」

2006年12月17日 THE NIKKEI MAGAZINE「書くことの周辺-5 アラビア書道の音楽性」

2007年6月17日 The Japan Times紙 「Arabic Calligraphy with a sense of Nihon JAPAN'S MASTER OF AN ANCIENT MUSLIM ART」(日本のセンスをもった日本人書道家 古いムスリム芸術の日本のマスター」

2007年6月30日 The Japan Times Weekly 「Arabic Calligraphy Ancient art produces Japanese master」(アラビア書道 古い芸術が日本人マスターが制作)

2007年7月23日 東京新聞 」第一人者本田さん講座人気 アラビア書道 和と融合」

2007年9月10月 日本経済新聞 「イスラム世界と向き合う 広がる交流の場 ⑥ 書道で文化を書き写す アラビア文字の「美」伝える」

2007年9月26日 villa誌「自然の美とリズムをアラビア文字で表現」

2007年10月17日 NEWSWEEK日本版 「世界が尊敬する日本人 イスラム芸術に新風をもたらす 本田孝一(アラビア書道家、大東文化大学教授)」

2007年11月18日 産経新聞 「本田孝一、トルコで個展」

2008年4月5日 読売新聞 「アラビア書道”本家”で講義」

2008年11月24日 Harian Metro紙(マレーシア)「Tokoh khat Jepun」

2009年7月13日~17日 朝日新聞 「人生の贈りもの ①~⑤ 伝統を『革命』、大英博物館に作品収蔵」「銀座での巡りあいがサウジへ導く」「中東の模倣やめ、『文字の星雲』出現」「『免許皆伝』への第一歩はドーハから」「イスラムとの相互理解に役立てたい」

2009年9月3日号 週刊新潮 「掲示板」

2010年1月3日 中日新聞 「神への祈り、筆に託して 世界に広がるイスラム書道 『偶像崇拝禁止から創出』2度書きだって大丈夫 1000年以上の歴史誇る芸術 書道大会に応募者殺到 道の精神、日本と共通」

2010年12月18日 Japan Times「 $50,000 for Islamic calligraphy」