2018/03/21 改訂
ヒューマンアカデミーカルチャースクール(碑文谷)
体験講座開催
イオン碑文谷店別館3階にありますヒューマンアカデミーカルチャースクールで体験講座が複数回開催されます。
体験される方が増え、継続を希望される方が一定数以上になりますと、定期講座になる予定です。
本講座では新しい試みとしてレッスンの中に超入門のアラビア語講座も含む予定です。
開催日:4月17日(火)、5月15日(火)、5月29日(火)
時間 :13:30~15:00
場所 :〒152-0003目黒区碑文谷5-6-1 (イオン碑文谷店の向かいのビルの3F)
アクセス:東急東横線学芸大学駅もしくは都立大学前駅から徒歩12分
その他詳細は以下にお問い合わせ下さい。
TEL: 0120-992-570
朝日カルチャーセンター横浜アラビア書道
土曜16:00クラスが新規開講
4月から朝日カルチャーセンター横浜に新たに16:00~18:00クラスが開講されます。
月1回第4土曜日のみのクラスですが、従来の18:00~20:00クラスでは帰宅が遅くなってしまう方や月1回ちょっとアラビア書道をやってみたいという方には好都合です。
入門から上級・研究科クラスの生徒さんまでOKです。
場所:朝日カルチャーセンター横浜
開講日:4月28日(初)、5月26日、6月23日
時間: 16:00~18:00
HP: https://www.asahiculture.jp/yokohama/course/9b1cf0d9-b622-0ba9-3989-5a618a5dd0c1
東海大学生涯学習講座『アラビア書道2』開講します!
アラビア書道2が4月から始まります。3ヶ月7回の限定講座です。
場所は前回と同様アラブ イスラーム学院です。今回よりレッスン時間が30分長くなり2時間講座になり、少しゆっくりお稽古することができるようになりました。
前回から継続される方も、初めて受講される方もOKです。
開講日:4月23日、5月14日、5月28日、6月11日、6月25日、7月9日、 7月23日(原則第2第4月曜日)
時間:18:30~20:30
場所:アラブイスラーム学院(広尾)
募集人員:20名
申し込み締切日:4月13日
主催:東海大学地域連携センター
申し込みは、ホームページ https://ext.tokai.ac.jp/ よりお願いします。
アラビアの道サウジアラビア王国の至宝展開催
サウジアラビアの”お宝”が日本にやってきます。
初代国王キングアブドゥルアジズの刀から珍しいイスラム以前の遺跡から発掘された文化財も展示されます。
1月23日~2月6日まで特別にアラブコーヒーとデーツが出されます。
日本アラビア書道協会も少しお手伝いしました。
期日:1月23日(火)~5月13日(日)(好評につき期間延長されました)
場所:東京国立博物館・表慶館(上野公園)(台東区上野公園13-9)
開館時間:9:30~17:00(金・土は21:00まで)
休館日:月曜日(2月12日は開館、2月13日は休館)
観覧料:一般620円、学生410円(70歳以上は無料)
展示物:カアバ神殿の扉(1635年~36年)、人形石柱(前3500~前2500頃)、アブドゥルアジーズ王の刀(20世紀)など約500点。

