日本アラビア書道協会ロゴ
    日本アラビア書道協会ロゴ

日本人にとってアラブのイメージは石油とアラビアンナイトとパレスチナという決まりきった切り口でしか見いだせないのが現状です。そして、アラブ情報は、欧米諸国の考えや情報をフィルターにして、そのまま鵜呑みにしていることも多いのではないでしょうか。


 アラブの歴史は古く、その文化も多様性に富んでいます。中世にはアラブの高い文化がヨーロッパの国々に流れ込み、ヨーロッパ文化に大いに寄与しました。

残念なことに現在アラブ諸国は一部の石油産出国を除き、経済的にも文化的にも低迷しているように見えます。新しい文化の息吹も余り伝わってきません。どちらかといえばマイナスイメージを起させる情報ばかりが耳に入ってきます。しかしながら、華やかな文化は消え去ったわけではなく、脈々と引き継がれています。このアラビア書道もその一つです。

 

 欧米にも日本にも手書きのカリグラフィー文化があります。アラビア書道は欧米のカリグラフィーと日本書道の中間的な位置を占めていると言えるのではないでしょうか。精神を整え、息を止めて、滑らかな線をゆっくりと一字一字丁寧に書いてゆく一方、丸、楕円、動物の姿の中に文字を組み込んだり、左右対称形に文字を配置したり、華やかな装飾を作品に配したりと、高度のデザイン性も要求されます。このため、アラビア書道は、日本書道の"道(どう)"の部分と"アート"の部分の両方の要素を併せ持った優れた芸術と言うことが出来ます。

 

 日本アラビア書道協会は、このアラビア書道を多くの人に楽しんでもらうことにより、その背景にあるアラビア文化にも興味を持ち、そしてアラブを理解してもらうことを目的として設立しました。

 

日本アラビア書道協会は、アラビア書道に関するいろいろなプロジェクトに積極的に取り組んで行きたいと思います。皆さんのご支援、ご協力を宜しくお願い致します。

また、本意義にご賛同出来る会員のかたも募集しています。